おーちようこ 執筆記事一覧
2023.6.5
「またしたなあ!」早乙女太一が騒ぎ屋たちと舞い躍る。劇団朱雀 祭る宴で祭宴(さいえん)公演中! 配信も決定!!!
天高く、しなやかに伸びる指先──首筋が美しくそって、流れるように舞う。そこに在るのは、まごうことなき「役者」という生き物。 以前に取材で、覚悟を決めたと明かした早乙女太一さん。 「自分には『劇団朱雀』という戻る場所が …続きを読む→
2023.6.3
「劇団花吹雪」櫻京之介三代目座長、桜愛之介副座長登場。歌舞伎町劇場、年末年始公演の意気込みをここに!
歌舞伎町に江戸が来る!? この10月に大衆演劇の劇場、オープン!年末年始の12月・1月に公演を打つ「劇団花吹雪」さんから、櫻京之介三代目座長と桜愛之介副座長、ここに登場。新劇場での公演意気込みやTBSラジオ出演(!)の感 …続きを読む→
2023.2.11
ゲーム配信を通じて出会う、ふたりが紡ぐ心の距離の物語 天羽尚吾・海老原恒和『NOW LOADING』開幕
ゲーム配信を通じて出会う、ふたりが紡ぐ心の距離の物語 天羽尚吾・海老原恒和が贈る、アーバン・ポップ・ミュージカル『NOW LOADING』開幕 観終わった後どんな気持ちで家路についたか僕たちに教えてほしいんです 舞台写 …続きを読む→
2023.1.27
声優にして、イラストレーター「川上千尋」を創るモノ。誕生日&事務所移籍、記念ロングインタビュー。
川上千尋──声優として役を演じナレーションを勤め、朗読ラジオドラマやフリートークも披露。さらに、イラストレーターでもあり(本サイトに寄稿も)、自ら企画した朗読劇のプロデュースも手がけ、一緒に暮らす10羽のインコのグッズ …続きを読む→
2022.12.20
この「演劇」に、世界に、溺れてほしい──舞台『沈丁花』レビュー。アーカイブ7日間付き初日、大千秋楽公演配信中。
5日間、まるで奇跡のようにけれど確かに、その「里」は存在した なにか、をまもるために、なにか、を贄(にえ)にすることは仕方のないことだろうか──ほんとうに、それは仕方のないこと、だろうか。 「演劇」という …続きを読む→
2022.12.1
「わからない、が、わからない!?」 梅津瑞樹さん主演『バックステージ オン ファイア』ってなんだ?
密着取材第1弾 グッズ撮影・初本読みレポート! 「わからない、が、わからない!?」梅津瑞樹さん主演『バックステージ オン ファイア』ってなんだ? 撮影・文/おーちようこ 「なにがわからないか、わからないんです」 穏やかな …続きを読む→
2022.8.9
「あなた、を、ていねいに扱うのは、あなた、しかいないんだ」──紅玉いづき、作家15周年の想いをここに
朗読劇『よるのこえ』で最善席とコラボを果たした、作家・紅玉いづきさんのロングインタビューをお届けします。 15周年だからこそやれることを全部、やりました 10年でも20年でもなく、15年、を節目とするところが、いかにも「 …続きを読む→
2022.7.23
主演、高橋龍輝。こんなにも暴力的に心えぐる、山崎がいた。つか十三回忌最後を飾る『初級革命講座 飛龍伝』開幕!
おかえりなさい、役者・高橋龍輝。ずっと、待ってた。 撮影・文/おーちようこ 十三回忌追悼公演の最後を飾る、つかこうへいLonely 13 Blues『初級革命講座 飛龍伝』通し稽古を観て、言葉にならなかった …続きを読む→
2022.6.11
少年忍者・檜山光成「PunkFantasy『BOSS CAT』~シャルル・ペロー「長靴をはいた猫」より~」初主演舞台開幕!
少年忍者の檜山光成さんが主演を務める、オリジナル演劇「Punk Fantasy『BOSS CAT』~シャルル・ペロー「長靴をはいた猫」より~」の幕が開いた。 小気味良い曲が爆音で流れ、美しい灯りのもと、一匹の猫がいる …続きを読む→
2022.4.4
4月6日開幕 舞台『象』主演 安西慎太郎デビュー10年目の想い。初演出の小林且弥コメントも到着 直前動画も配信中!
舞台『象』主演 安西慎太郎デビュー10年目の想い 撮影・文/おーちようこ 4月6日に初日を迎える、舞台『象』は解散が決まったサーカス団、最後の日の物語。 それぞれの不安を胸に抱きつつも後片付けをする「びっくりサーカス団・ …続きを読む→
2022.3.30
『新・熱海殺人事件 ラストスプリング』開幕直前レポ! 4人が紡ぐ「今」だけの奇跡の空間がここに。
『新・熱海殺人事件 ラストスプリング』開幕直前、稽古場レポ&キャストコメント到着! 2022年3月 都内稽古場にて収録撮影・取材/おーちようこ ある日の都内稽古場。『新・熱海殺人事件 ラストスプリング』の通し稽古見学へ。 …続きを読む→
2022.2.4
なんだこの空間は? 見ればわかる、わかるとハマる、愉快な空間で紡ぐ物語。『結 -MUSUBI-』レビュー
どんなにたくさんの写真を掲載しても、おそらく、どういう舞台かを伝えるのは難しいな……と、思いながら観ていました。けれど、観たら、おもしろい! とわかる作品でした、『結 -MUSUBI-』は。 舞台は伝説の横綱・雅ノ富 …続きを読む→
2022.2.3
NON STYLE、石田明、作・演出・出演の無音(!?)舞台『結-MUSUBI-』への想いと「今」、とその先へ。
NON STYLE、石田明さんが脚本・演出を手がける『結 -MUSUBI-』が幕を開ける。2月4日〜6日は東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール、11日〜13日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAK …続きを読む→
2022.1.15
劇的人生! 「おもしろい」を求めて幻空間を編集し続ける「まぼろし博覧会」館長・セーラちゃんってどんな人? 後編
劇的人生! ライターの、おーちさんが「劇的!」と心揺さぶられてしまった人に会いに行くインタビューシリーズ、ゆるーく、ここに開幕です。 「まぼろし博覧会」館長・セーラちゃんってどんな人?前編はこちらから。まぼろし博覧館、2 …続きを読む→
2022.1.7
劇的人生! 「おもしろい」を求めて幻空間を編集し続ける「まぼろし博覧会」館長・セーラちゃんってどんな人? 前編
劇的人生! ライターの、おーちさんが「劇的!」と心揺さぶられてしまった人に会いに行くインタビューシリーズ、ゆるーく、ここに開幕です。 「おもしろい」を求めて幻空間を編集し続ける「まぼろし博覧会」館長 セーラちゃん 登場! …続きを読む→
2021.11.22
橘小竜丸劇団 鈴組 橘鈴丸座長✕橘小竜丸太夫元座長・ゲスト橘龍丸 特別インタビュー!
2021年10月16日、立川けやき座──旗揚げ二十周年を迎えた橘鈴丸座長、率いる「橘小竜丸劇団 鈴組」にゲスト出演したのは俳優の橘龍丸さん。俳優として舞台出演するとともに声優としても幅広く、活動中。おふたりは実の姉弟で …続きを読む→
2021.10.8
「大衆演劇は絶対的な、私の軸。その上で総ての芸事を極めたい」 劇団美松 松川小祐司座長が志す、高みとは──
演出でプロジェクションマッピングを導入、オリジナルの脚本も書き下ろし、大衆演劇お馴染みの古典はもちろん、美しい女形に鯔背(いなせ)な立役から骨太、あるいは愉快な現代劇にも果敢に挑戦。そのままの物語を上演するのではなく、 …続きを読む→
2021.8.19
大衆演劇の新たな一歩を──書き下ろし『六代目 石川五右衛門』に挑む、龍美麗総座長特別インタビュー
8月21日(土)、スーパー兄弟・龍美麗総座長32歳誕生の公演で届けられるのは『六代目 石川五右衛門』。これは東京大衆演劇協会の篠原が企画、脚本家・坪田塁による書き下ろし新作だ。その試みを託され新たな演目に挑む、今の気持ち …続きを読む→
2021.7.15
「魅せたい。」ただ、それだけ。生後六ヶ月で初舞台、見海堂劇団、27歳の若き総座長・見海堂真之介の世界に酔え
唯一無二の世界観で観客を魅了する──見海堂劇団、27歳の若き総座長・見海堂真之介が語る「今」。 提供/篠原演劇企画 撮影/見野歩 取材・文/おーちようこ 開場前。お客さまへの口上が放送される……かと思うと、一転して、流 …続きを読む→