インタビュー 記事一覧
2023.9.30
年の瀬、る・ひまわり明治座公演『ながされ・る君へ』出演を楽しみにしていてくださる方へ──前川優希からの手紙
著:おーちようこ
2020年、10周年は忠臣蔵だ!! チャオ!明治座祭10周年記念特別公演『忠臣蔵 討入・る祭』に最年少で初登場時に、当サイトに登場した前川優希さん(蒼木陣さんとの対談)が、再び登場。 2023年の今年は、シンる・ひま オ …続きを読む→
2023.8.3
残すは水野朋子のみ!? 熊田、伝兵衛に続き「熱海殺人事件」バトルロイヤル50’s 大山に挑む多和田任益さん登場。
著:おーちようこ
2023年夏、紀伊國屋ホールで幕を開けるのは、戯曲誕生から50周年を迎える『熱海殺人事件』。1973年の発表以降、翌年1974年に岸田戯曲賞を授賞した本作は多くの舞台人に愛され、今なお上演され続けている。 その長きにわた …続きを読む→
2023.1.27
声優にして、イラストレーター「川上千尋」を創るモノ。誕生日&事務所移籍、記念ロングインタビュー。
著:おーちようこ
川上千尋──声優として役を演じナレーションを勤め、朗読ラジオドラマやフリートークも披露。さらに、イラストレーターでもあり(本サイトに寄稿も)、自ら企画した朗読劇のプロデュースも手がけ、一緒に暮らす10羽のインコのグッズ …続きを読む→
2022.8.9
「あなた、を、ていねいに扱うのは、あなた、しかいないんだ」──紅玉いづき、作家15周年の想いをここに
著:おーちようこ
朗読劇『よるのこえ』で最善席とコラボを果たした、作家・紅玉いづきさんのロングインタビューをお届けします。 15周年だからこそやれることを全部、やりました 10年でも20年でもなく、15年、を節目とするところが、いかにも「 …続きを読む→
2022.4.4
4月6日開幕 舞台『象』主演 安西慎太郎デビュー10年目の想い。初演出の小林且弥コメントも到着 直前動画も配信中!
著:おーちようこ
舞台『象』主演 安西慎太郎デビュー10年目の想い 撮影・文/おーちようこ 4月6日に初日を迎える、舞台『象』は解散が決まったサーカス団、最後の日の物語。 それぞれの不安を胸に抱きつつも後片付けをする「びっくりサーカス団・ …続きを読む→
2022.3.30
『新・熱海殺人事件 ラストスプリング』開幕直前レポ! 4人が紡ぐ「今」だけの奇跡の空間がここに。
著:おーちようこ
『新・熱海殺人事件 ラストスプリング』開幕直前、稽古場レポ&キャストコメント到着! 2022年3月 都内稽古場にて収録撮影・取材/おーちようこ ある日の都内稽古場。『新・熱海殺人事件 ラストスプリング』の通し稽古見学へ。 …続きを読む→
2022.2.3
NON STYLE、石田明、作・演出・出演の無音(!?)舞台『結-MUSUBI-』への想いと「今」、とその先へ。
著:おーちようこ
NON STYLE、石田明さんが脚本・演出を手がける『結 -MUSUBI-』が幕を開ける。2月4日〜6日は東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール、11日〜13日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAK …続きを読む→
2022.1.7
劇的人生! 「おもしろい」を求めて幻空間を編集し続ける「まぼろし博覧会」館長・セーラちゃんってどんな人? 前編
著:おーちようこ
劇的人生! ライターの、おーちさんが「劇的!」と心揺さぶられてしまった人に会いに行くインタビューシリーズ、ゆるーく、ここに開幕です。 「おもしろい」を求めて幻空間を編集し続ける「まぼろし博覧会」館長 セーラちゃん 登場! …続きを読む→
2021.11.22
橘小竜丸劇団 鈴組 橘鈴丸座長✕橘小竜丸太夫元座長・ゲスト橘龍丸 特別インタビュー!
著:おーちようこ
2021年10月16日、立川けやき座──旗揚げ二十周年を迎えた橘鈴丸座長、率いる「橘小竜丸劇団 鈴組」にゲスト出演したのは俳優の橘龍丸さん。俳優として舞台出演するとともに声優としても幅広く、活動中。おふたりは実の姉弟で …続きを読む→
2021.10.8
「大衆演劇は絶対的な、私の軸。その上で総ての芸事を極めたい」 劇団美松 松川小祐司座長が志す、高みとは──
著:おーちようこ
演出でプロジェクションマッピングを導入、オリジナルの脚本も書き下ろし、大衆演劇お馴染みの古典はもちろん、美しい女形に鯔背(いなせ)な立役から骨太、あるいは愉快な現代劇にも果敢に挑戦。そのままの物語を上演するのではなく、 …続きを読む→
2021.8.26
やっていいのか、やれるのか、ものすごく悩みました──龍美麗総座長 誕生日公演&後夜祭 対談 レポ コメント 写真到着!
著:最善席
8月21日・22日上演、スーパー兄弟・龍美麗総誕生日公演&後夜祭への思いと写真をここに。 先日、龍美麗総座長特別インタビューで、お届けした『六代目石川五右衛門』の舞台写真、脚本を手掛けた坪田塁さんとの対談に後夜祭ゲストの …続きを読む→
2021.6.27
「ちゃんとここで待ってるからね」多和田任益 スペシャルロングインタビュー。俳優、10年目の今、想うこと。
著:おーちようこ
残念ながら上演することが叶わなかった本作に向け、またデビュー10周年の今年、最善席は多和田任益さんにお話を伺っておりました。公演中止を受け、インタビュー公開を各所と相談させていただき、多和田さんからの新たなコメントとと …続きを読む→
2021.6.19
作家・紅玉いづき 特別インタビュー到着 すべての少女のための少女小説合同誌『少女文学 第四号』刊行に寄せて
著:最善席
2020年7月に開催された、少女文学✕俳優✕最善席が贈るリモート朗読劇「よるのこえ」。 この朗読脚本としても使用された非商業合同誌の最新号『少女文学 第四号』がこの春、刊行。記念して、サークル『少女文学館』代表の紅玉いづ …続きを読む→
2021.5.21
2歳で初舞台の兄弟と16歳で弟子入りした少年。大衆演劇で生きると決めた、美麗、隆、蓮の三座長特別鼎談!
著:おーちようこ
南條隆とスーパー兄弟・総座長 龍美麗✕座長 三代目 南條隆✕劇団章劇・座長 澤村蓮 見参! 左から三代目 南條隆・澤村蓮・龍美麗 2歳で初舞台を経て劇場が日常だった兄弟、バイト先の劇場で舞台に憧れ16歳で弟子入りを決め …続きを読む→
2021.5.19
水石亜飛夢の「今」。ひとり親家庭支援「グッドごはん」クラウドファンディングに託した願い。
著:おーちようこ
「Be A HEROプロジェクト」──ヒーローになろう、と名付けられたこのクラウドファンディングを立ち上げたのは俳優の水石亜飛夢。現在、25歳。 16歳でミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズンで立海大附属中学校 …続きを読む→
2021.3.15
空手の道から海外放浪、無職の三十路から大衆演劇に飛び込んだ「天夜叉」って何者だ!?
著:最善席
本日、お届けするのは、大衆演劇シリーズ第二弾。第一弾、橘小竜丸劇団鈴組の橘鈴丸さんインタビューに続き、フリーで活動する天夜叉さんの登場です。 撮影:為広麻里レポート:見野歩インタビュー:おーちようこ協力:立川けやき座 & …続きを読む→
2021.2.10
LIVE配信も決定!! 朗読劇「私立探偵 濱マイク」-我が人生最悪の時- 主演・佐藤流司が語る「今」。インタビュー到着!
著:おーちようこ
映画監督・林海象氏原作、永瀬正敏さん主演で人気を博したハードボイルド探偵シリーズ『私立探偵 濱マイク』。 モノクロームのなか映し出されるのは昭和の気配が色濃く残る、1990年代の横浜・黄金町。古い名画座の2階に事務所 …続きを読む→
2021.1.30
漫画×俳優の熱演が贈る『アクターズコミック』とは? 演者であり演出も手がける天羽尚吾ロングインタビュー!
著:おーちようこ
自身の世界観を大切に、舞台『弱虫ペダル』シリーズを始め、独自の存在感を放つ俳優の天羽尚吾さんが届けるのは、自ら演出と出演を果たす大好きな漫画の世界。 Photographer:宮本七生Hair and makeup:成 …続きを読む→
2020.12.26
10周年は忠臣蔵だ!! チャオ!明治座祭10周年記念特別公演『忠臣蔵 討入・る祭』 安西慎太郎&蒼木陣対談だ!
著:おーちようこ
2011年『新春戦国鍋祭~あんまり近づきすぎると斬られちゃうよ~』上演から10年──演劇製作会社る・ひまわりと創業145年を超える東京最古の老舗劇場明治座が放つのは歴史舞台「年末“祭”シリーズ』と題し、大人が真面目に全力 …続きを読む→
2020.10.31
10周年は忠臣蔵だ!! チャオ!明治座祭10周年記念特別公演『忠臣蔵 討入・る祭』蒼木陣&前川優希 対談だ!
著:最善席
年の瀬のお楽しみ、る・ひまわり今年の年末公演のタイトルは、チャオ!明治座祭10周年記念特別公演『忠臣蔵 討入・る祭』、通称、忠る(ちゅーる)。第一部のO-ICCEAN’S11(オーイッシャンズイレブン)~謎のプリンス~』 …続きを読む→