2022.4.16
クラウン見習いは、いびつな笑顔で──舞台『象』初日コメント&レビュー到着! 4月16日夜公演、ライブ配信決定。
撮影:岩村美佳レビュー:おーちようこ 昨日、安西慎太郎さん主演、小林且弥さん初演出の舞台『象』の幕が開いた。うん、実にしんどい、しんどい話だ! 事前に本サイトでの安西さんインタビューのため、台本を読み、なんだったら稽古 …続きを読む→
2022.4.4
4月6日開幕 舞台『象』主演 安西慎太郎デビュー10年目の想い。初演出の小林且弥コメントも到着 直前動画も配信中!
著:おーちようこ
著・おーちようこ,インタビュー,安西慎太郎,レポート
舞台『象』主演 安西慎太郎デビュー10年目の想い 撮影・文/おーちようこ 4月6日に初日を迎える、舞台『象』は解散が決まったサーカス団、最後の日の物語。 それぞれの不安を胸に抱きつつも後片付けをする「びっくりサーカス団・ …続きを読む→
2022.4.1
『新・熱海殺人事件 ラストスプリング』 初日会見レポ&緊急レビュー。意気込みは「見ていただいた通りです」
著:最善席
レポ&インタビュー,味方良介,熱海殺人事件,高橋龍輝,新内眞衣,著・紅玉いづき,著・おーちようこ,レポート,レビュー,つかこうへい
「つかこうへい十三回忌特別公演『新・熱海殺人事件』ラストスプリング」が開幕した。つかこうへいさんの戯曲『熱海殺人事件』をさまざな座組で紀伊國屋ホールで上演する本作は演劇界、春の風物詩とも呼ばれる恒例公演だ。 つか作品を多 …続きを読む→
2022.3.30
『新・熱海殺人事件 ラストスプリング』開幕直前レポ! 4人が紡ぐ「今」だけの奇跡の空間がここに。
著:おーちようこ
インタビュー,味方良介,熱海殺人事件,著・おーちようこ,レポート,つかこうへい
『新・熱海殺人事件 ラストスプリング』開幕直前、稽古場レポ&キャストコメント到着! 2022年3月 都内稽古場にて収録撮影・取材/おーちようこ ある日の都内稽古場。『新・熱海殺人事件 ラストスプリング』の通し稽古見学へ。 …続きを読む→
2022.3.22
「生きてなにが悪い! 生まれてなにが悪い!」雪は叫ぶ──『修羅雪姫-復活祭50th-修羅雪と八人の悪党』レポ到着!!
「生きてなにが悪い! 生まれてなにが悪い!」雪は叫ぶ、渾身の想いを込めて。 昨年末、東京はCBGKシブゲキ!!でトライアル公演と銘打って上演、チケットは即日完売し話題となった今泉佑唯さん主演の『修羅雪姫』が『修羅雪姫- …続きを読む→
2022.2.4
なんだこの空間は? 見ればわかる、わかるとハマる、愉快な空間で紡ぐ物語。『結 -MUSUBI-』レビュー
どんなにたくさんの写真を掲載しても、おそらく、どういう舞台かを伝えるのは難しいな……と、思いながら観ていました。けれど、観たら、おもしろい! とわかる作品でした、『結 -MUSUBI-』は。 舞台は伝説の横綱・雅ノ富 …続きを読む→
2022.2.3
NON STYLE、石田明、作・演出・出演の無音(!?)舞台『結-MUSUBI-』への想いと「今」、とその先へ。
著:おーちようこ
石田明,著・おーちようこ,インタビュー,レポ&インタビュー
NON STYLE、石田明さんが脚本・演出を手がける『結 -MUSUBI-』が幕を開ける。2月4日〜6日は東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール、11日〜13日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAK …続きを読む→
2022.1.15
劇的人生! 「おもしろい」を求めて幻空間を編集し続ける「まぼろし博覧会」館長・セーラちゃんってどんな人? 後編
著:おーちようこ
著・おーちようこ,レポ&インタビュー,劇的人生!
劇的人生! ライターの、おーちさんが「劇的!」と心揺さぶられてしまった人に会いに行くインタビューシリーズ、ゆるーく、ここに開幕です。 「まぼろし博覧会」館長・セーラちゃんってどんな人?前編はこちらから。まぼろし博覧館、2 …続きを読む→
2022.1.7
劇的人生! 「おもしろい」を求めて幻空間を編集し続ける「まぼろし博覧会」館長・セーラちゃんってどんな人? 前編
劇的人生! ライターの、おーちさんが「劇的!」と心揺さぶられてしまった人に会いに行くインタビューシリーズ、ゆるーく、ここに開幕です。 「おもしろい」を求めて幻空間を編集し続ける「まぼろし博覧会」館長 セーラちゃん 登場! …続きを読む→
2021.11.22
橘小竜丸劇団 鈴組 橘鈴丸座長✕橘小竜丸太夫元座長・ゲスト橘龍丸 特別インタビュー!
著:おーちようこ
著・おーちようこ,インタビュー,大衆演劇,橘鈴丸,橘龍丸,レポート
2021年10月16日、立川けやき座──旗揚げ二十周年を迎えた橘鈴丸座長、率いる「橘小竜丸劇団 鈴組」にゲスト出演したのは俳優の橘龍丸さん。俳優として舞台出演するとともに声優としても幅広く、活動中。おふたりは実の姉弟で …続きを読む→
2021.11.20
座席数242、わずか3日5公演のみ!? 今泉佑唯が苛烈に挑む『修羅雪姫』の道行きは? ゲネレポ到着!
演劇は常に事件たれ!舞台『修羅雪姫』は今の世を映し出す物語でもあった── 原作となる『修羅雪姫』は今から50年前──1972年より小池一夫さん原作、上村一夫さん作画で、週刊『プレイボーイ』で連載され、梶芽衣子さん主演で …続きを読む→
2021.10.8
「大衆演劇は絶対的な、私の軸。その上で総ての芸事を極めたい」 劇団美松 松川小祐司座長が志す、高みとは──
演出でプロジェクションマッピングを導入、オリジナルの脚本も書き下ろし、大衆演劇お馴染みの古典はもちろん、美しい女形に鯔背(いなせ)な立役から骨太、あるいは愉快な現代劇にも果敢に挑戦。そのままの物語を上演するのではなく、 …続きを読む→
2021.8.26
やっていいのか、やれるのか、ものすごく悩みました──龍美麗総座長 誕生日公演&後夜祭 対談 レポ コメント 写真到着!
8月21日・22日上演、スーパー兄弟・龍美麗総誕生日公演&後夜祭への思いと写真をここに。 先日、龍美麗総座長特別インタビューで、お届けした『六代目石川五右衛門』の舞台写真、脚本を手掛けた坪田塁さんとの対談に後夜祭ゲストの …続きを読む→
2021.8.19
大衆演劇の新たな一歩を──書き下ろし『六代目 石川五右衛門』に挑む、龍美麗総座長特別インタビュー
8月21日(土)、スーパー兄弟・龍美麗総座長32歳誕生の公演で届けられるのは『六代目 石川五右衛門』。これは東京大衆演劇協会の篠原が企画、脚本家・坪田塁による書き下ろし新作だ。その試みを託され新たな演目に挑む、今の気持ち …続きを読む→
2021.7.25
荒牧慶彦と北村 諒、類まれなる頭脳戦の結末は? 舞台「憂国のモリアーティ」case 2 キャストコメント到着!
蒼い光のなか、くるくると回転する舞台。「ここ倫敦を地獄の底に叩き落とし、犯罪都市にする──」知性と大胆さをあわせ持つ、ウィリアム・ジェームズ・モリアーティの覚悟が語られた刹那、舞台が赤く染まる。 ロンドンの街、そのものを …続きを読む→
2021.7.15
「魅せたい。」ただ、それだけ。生後六ヶ月で初舞台、見海堂劇団、27歳の若き総座長・見海堂真之介の世界に酔え
著:おーちようこ
著・おーちようこ,レポ&インタビュー,大衆演劇
唯一無二の世界観で観客を魅了する──見海堂劇団、27歳の若き総座長・見海堂真之介が語る「今」。 提供/篠原演劇企画 撮影/見野歩 取材・文/おーちようこ 開場前。お客さまへの口上が放送される……かと思うと、一転して、流 …続きを読む→
2021.6.27
「ちゃんとここで待ってるからね」多和田任益 スペシャルロングインタビュー。俳優、10年目の今、想うこと。
著:おーちようこ
多和田任益,熱海殺人事件,著・おーちようこ,インタビュー
残念ながら上演することが叶わなかった本作に向け、またデビュー10周年の今年、最善席は多和田任益さんにお話を伺っておりました。公演中止を受け、インタビュー公開を各所と相談させていただき、多和田さんからの新たなコメントとと …続きを読む→
2021.6.19
作家・紅玉いづき 特別インタビュー到着 すべての少女のための少女小説合同誌『少女文学 第四号』刊行に寄せて
2020年7月に開催された、少女文学✕俳優✕最善席が贈るリモート朗読劇「よるのこえ」。 この朗読脚本としても使用された非商業合同誌の最新号『少女文学 第四号』がこの春、刊行。記念して、サークル『少女文学館』代表の紅玉いづ …続きを読む→
2021.6.12
怖いのは──人。声音が奏でるリーディングシアターVol.2 RAMPO in the DARK 開幕&配信アーカイブ5日間!
江戸川乱歩がつむぐ、人の怖さ、おぞましさ、愚かさと美しさ、そして命のあっけなさを……数多の声音が今宵、彩る。 美しい灯りのもと、心地良い曲が流れる。まやかしの夜空に浮かぶ月に照らされた空間は、花、花、花… …続きを読む→